ケーブルのネームタグ印刷で太いケーブルや、情報量を増やしたい場合にランドスケープを指定すれば良いと思っていた。
ncos1.hatenablog.comランドスケープに指定して、最大値の96cplを指定してみた。
{width:auto; border:line; text:nowrap; align:right}
| ^^^USB-TYPE-A
| ^^^
| ^^^USB-TYPE-C
{border:e}
=
{width:auto; border:line; text:nowrap; align:right}
| ^^^USB-TYPE-A
| ^^^
| ^^^USB-Micro-A
{border:e
印刷すると、通常と同じ方向で調整されて印刷されただけだった。
枠線がはみ出されずに印刷されているので、ReciptLineの縦変換のみ機能していない?
エクセルで用紙長10cmを作成・印刷は失敗するので30cmを作成して実施。
実際の印字は、30cmでは無く20cm位だと思われる。
正式なドライバーではないので誤差が生じると思われる。
細かく構成しても誤差が有るので、とりあえず30cm用紙で印刷して(用紙長は最長60cmまで作成できる)カッター等でカットすれば良いかな。
セルの幅は10x2=20で縦書き範囲に丁度良さそう。