Windowsでstable_diffusion.openvinoを使ってみる

github.comgitを参照

powershell起動

必要な環境インストール(Pythonはインストール済みな前提)

python -m pip install --upgrade pip
pip install openvino-dev[onnx,pytorch]==2022.3.0

任意のフォルダにstable_diffusion.openvinoインストール。

任意のフォルダ(c:\work\openvino)から管理者権限でpower shellを起動。

必要なファイル2つをダウンロード。

github.com

github.com

ダウンロード ↓ アイコンをクリックして任意のフォルダ(c:\work\openvino)にダウンロード後に下記コマンド入力。
pip install -r requirements.txt

サンプル実行、モデルのダウンロード数GB有るので時間がかかる。

python demo.py --prompt "Street-art painting of Emilia Clarke in style of Banksy, photorealism"

生成は、3.21minで完了した。

任意のフォルダ(c:\work\openvino)にoutput.pngで生成される。

AMD Ryzen™ 9 6900HSなのでもう少し速いはず?省電力設定だから?

python demo.py --prompt "A cinematic shot of a baby racoon wearing an intricate italian priest robe."

手が気持ち悪い( ;∀;)

--model MODEL  でモデル指定できるみたいなのでそのうち変更してみよう。

output.pngは上書きされるので注意φ(..)メモメモ

セットアップは簡単で環境を選ばないので、任意の環境での生成AIのデモには良いかも。