音楽再生環境の手順整理 Raspberry Pi softetherにてvpnazureが繋がらない状況に対処

いつからか不明だが、Raspberry Piにインストールしたsoftetherにてvpnazure接続できなくなっていた。

結果的には、ストレージの空き容量不足が要因だったと思われる。

特に困らないが、極稀にwifiを使う必要が有り常用しているvpnでは接続できない場合も有るので対処したかった。

ncos1.hatenablog.comSoftetherのサーバーやクライアント側の設定を変更したがNG、windowsにインストールしたSoftetherにはvpnazureで接続できるのでクライアント側は問題無いと判断していた。(ログを見てもスキル不足で良くわからない、サーバーから拒否されているが設定はwindows側と同じでもNG)

 

元々は接続できていたが、いつからかは(そもそもkonaPi OSでなかったかも?)不明だったのとkodiをローカル画面で操作中に強制リブートが発生する事が有るので、kodiがバージョンアップしたらkonaではなく標準のRaspberry Pi OSにするか検討していた。

(スマートプレイリストの関係で標準はNGなのと、音質を期待してkonaPi OSにしている)

 

動作中のCPU・メモリ負荷を確認するために、iPhoneからkodiリモートアプリで確認。

音楽ファイル数が、約18,000曲なので、高負荷が要因で様々なトラブルが発生しているかと思っていたが使用メモリも100MB以上空きがあり、vpn接続でkodiサーバから楽曲転送中でもCPU負荷が50%超えることは無さそうだった。

容量不足はmicroSDでセットアップ後に、バックアップしたイメージをUSBのSSDに復元していたがパーテション調整していなかったのが要因。

gparted(konaには標準でインストール済み、無い場合はsudo apt install gparted)でGUIにてパーテション拡張。
iPhoneからazureで繋がるか試したらOK、WindowsPCでもOK。
空き容量不足でテンポラリファイルが作成できずにvpnazure接続がエラーになったいたと思われる。

 

kona vpn・kodi共存環境の安定動作にも関係するかも。

 

追記

kodiにてカテゴリー”曲”で表示させると強制リブート・カテゴリー”アルバム”表示でスクロールを続けると強制リブート発生swapファイルを削除しているからなのかも?ライブラリに登録している曲が少ない場合は発生していなかったと思う。

 

2024/02/14 追記

swap再度作成してみた
raspberrypi swap で検索したら情報いろいろあった。

サービスをアンインストールしていたので再インストール

sudo apt install  dphys-swapfile
サービスの状態確認 Active: active となっているのでOK
systemctl status dphys-swapfile

● dphys-swapfile.service - dphys-swapfile - set up, mount/unmount, and delete a swap file
     Loaded: loaded (/lib/systemd/system/dphys-swapfile.service; enabled; vendor preset: enabled)
     Active: active (exited) since Mon 2024-02-12 20:36:44 JST; 3min 9s ago
       Docs: man:dphys-swapfile(8)
    Process: 91421 ExecStart=/sbin/dphys-swapfile setup (code=exited, status=0/SUCCESS)
    Process: 91457 ExecStart=/sbin/dphys-swapfile swapon (code=exited, status=0/SUCCESS)
   Main PID: 91457 (code=exited, status=0/SUCCESS)
        CPU: 230ms

 2月 12 20:36:43 raspberrypi systemd[1]: Starting dphys-swapfile - set up, mount/unmount, and delete a swap file...
 2月 12 20:36:44 raspberrypi dphys-swapfile[91421]: computing size, want /var/swap=1838MByte, generating swapfile >
 2月 12 20:36:44 raspberrypi systemd[1]: Finished dphys-swapfile - set up, mount/unmount, and delete a swap file.



swapファイルの状態確認、自動でswapファイルが作成されている
sudo swapon -s
Filename                                Type            Size    Used    Priority
/var/swap                               file            1882108 23832   -2

さらに確認、1.8GBまでのswapファイルが作成されている
sudo  sudo free -h
               total        used        free      shared  buff/cache   available
Mem:           909Mi       339Mi       205Mi        12Mi       364Mi       484Mi
Swap:          1.8Gi        23Mi       1.8Gi
pi@raspberrypi:~ $

 

kodiにてカテゴリー”曲”で表示可能になった、カテゴリー”アルバム”でスクロールを続けると固まったが数分後復帰(リブートではなく固まったまま待たされた)したので、swapして待たされただけ?

カテゴリー”曲”でスクロールしても問題ないが、アルバムの方が負荷が高い?スクロールは明らかに遅い。

アルバムで検証中にリブート発生、やはりカテゴリー”アルバム”は重そう対策としてはOSを32bit版にするかメモリの多いPi4にするしかないかも。

 

カテゴリー”アルバム”でも1ステップづつスクロールさせれば、最後まで閲覧可能だが連続(カーソル押しっぱなし)だとフリーズ後に強制リセットされる、Libreelec(32bit)では問題なかった。

もう少し確認、カテゴリー”アルバム”かつ”ウォール””インフォウォール””シフト”のいずれかの組み合わせだとNGでワイドリストで有ればkonalinuxの64bitでも問題無い。

 

2024/02/25追記

パーテション拡張・swapファイル再設定後は安定性も向上している様に感じられる、主な要因はパーテション拡張によると考えている、ローカル環境での操作が必要なければswap削除しても良いかも。

 

2024/04/28追記 swap再作成手順

SWAPファイルのサイズを確認
sudo swapon --show
swap停止
sudo dphys-swapfile swapoff
設定ファイル変更
sudo nano /etc/dphys-swapfile

CONF_SWAPSIZE=100
100=100MB なので、数値を変更
swapファイルを再作成
sudo dphys-swapfile setup
作成したswap機能を有効化
sudo dphys-swapfile swapon
再起動
sudo reboot
確認
sudo swapon --show
でSIZEを確認
NAME      TYPE SIZE USED PRIO
/var/swap file   **   0B   -2