一旦まとめてみる
再生する機器
*DLNAコントローラー・クライアント共にアイ・オー・データのfidata(ただし、サーバーとの相性によりios版に限る)
*宅外で使用する際に、vpn接続する必要があるが固定回線の制限(IPV6)によりL2TPが使用できず、有償アプリSSTP Connectを購入。
ラズベリーパイ(メディアプレイヤー・DLNAコントローラー&クライアント)@宅内(Raspberry Pi 3 Model B+にHiFiBerry搭載してアンプと接続)
*ラズベリーパイで直接キーボードマウスでkodi(メディアプレイヤー兼DLNAサーバー兼DLNAクライアント)を操作可能。
*DLNAコントローラー(DLNAサーバとクライアント機能も実装)のアイ・オー・データのfidata(ただし、サーバーとの相性によりios版に限る)を使用しても操作可能(アプリ側の再生機器をRaspBerryPiに変更する。)
音楽ファイルの保存場所
NAS(Synology DS419slim)
*手持ちのNASを利用したが、RaspBerryPiにUSB接続したHDD等でも良かったかも。
音楽ファイルを管理・再生機器に送るDLNAサーバ
ラズベリーパイ(再生用と兼用)
*サーバー機能は、RaspBerryPiにインストールした、kodiのDLNAサーバ機能を有効化している。
宅外での音楽ファイルアクセス用VPNサーバ
*RaspBerryPiに、SoftetherVPNServerをインストール。
最小構成としては、iPhoneとRaspBerryPiで可能だった。
アプリについてのメモ
iPhone用に購入したSSTP Connect以外は全て無料の物で構成。
DLNAサーバにkodiを選択した理由は、ナビゲーションツリーの構成が良い、スマートプレイリストなど元々がメディアプレイヤーなので使い易いから。